臨床研究を実施する際には、文書もしくは口頭で説明・同意を行い実施します。
臨床研究のうち、患者への侵襲や介入がなく、診療情報等の情報のみを用いる研究や、余剰検体のみを用いる研究は、指針(『人を対象とする医学系研究に関する倫理指針』)に基づき、対象となる全員の方から個別に、直接同意を得ることはせず、研究に関する情報を公開し、さらに拒否の機会を保障するようにしております。これを「オプトアウト」と言います。
オプトアウトを行っている臨床研究は下記の通りです。研究への協力を希望されない場合は、下記文書内に記載されている各研究の担当者までお知らせください
Journal of Epidemiology and Global Health
International Journal of Health Policy and Management
International Journal of Environmental Research and Public Health
Result of Research |
|
Title of Manuscript: |
Regional Differences in Admission Rates of Emergency Patients Who Visited a Private General Hospital in the Capital City of Cambodia: A Three-Year Observational Study |
Author: |
Yurie Kobashi,1,* Sophathya Cheam,2 Yoshifumi Hayashi,3,4 Masaharu Tsubokura,5 Veyleang Ly,1 Chanakara Noun,1 Takehiro Kouzuma,1 Buntongyi Nit,6 Manabu Okawada,2 |
Result: |
A total of 6167 patients who visited the emergency department at SJH between January 2017 and September 2019 were included in the analysis. The proportion of patients who needed to be hospitalized or transferred increased with the distance from the capital. The proportion of patients who finished consultation decreased with the distance from the capital (P < .01: Chi- square test). The results of the logistic regression analysis showed that the admission rate in rural areas was significantly higher only among males as compared to that of the capital in multivariate analyses adjusted for age, time, and season. |
Publication medium: |
International Journal of Health Policy and Management |
Publication date: |
May/19/2021 |
臨床研究結果 |
|
タイトル: |
カンボジアでは、医療サービスの地域格差が深刻な問題となっています。 |
作者: |
Yurie Kobashi1, 2, Hong Chhay1, Thyryfong Savat3, Manabu Okawada4, Masaharu Tsubokura2, and Yoshifumi Hayashi3 |
結果: |
対象総数208名のうち、女性は116名(55.8%)で、年齢層は35歳から65歳までが大半(52.9%)を占めました。 |
研究結果の掲載: |
|
掲載日: |
May/19/2021 |
臨床研究結果 |
|
タイトル: |
都市部におけるメタボリックシンドロームとその構成要素の有病率カンボジア: 横断的研究 |
作者: |
Miharu Tamaoki, Ikumi Honda, Keisuke Nakanishi, Sophathya Cheam, Manabu Okawada, |
結果: |
研究に参加された6090人(男性3174人、女性2916人)のうち、MetSの有病率は男性60.1%、女性52.4%であった。 |
研究結果の掲載: |
|
掲載日: |
Aug/10/2022 |
臨床研究結果 |
|
タイトル: |
カンボジア首都の私立総合病院を受診した救急患者の入院率における地域差: 3年間の観察研究 |
作者: |
Yurie Kobashi, Sophathya Cheam, Yoshifumi Hayashi, Masaharu Tsubokura, Veyleang Ly, Chanmakara Noun, Takehiro Kozuma, Buntongyi Nit, Manabu Okawada |
結果: |
2017年1月から2019年9月までにt当院の救急部門を受診した患者計6167人を解析対象とした。 |
研究結果の掲載: |
|
掲載日: |
May/19/2021 |
臨床研究結果 |
|
タイトル: |
カンボジアの障害者における社会人口統計学的特徴の違い |
作者: |
Kanika Kep, Yurie Kobashi, Erica Jynn Abarca Lopez, Masaharu Tsubokura, Manabu Okawada |
結果: |
結果、障害者の割合は年齢が上がるにつれて大幅に増加することがわかった。
|
研究結果の掲載: |
|
掲載日: |
May/17/2022 |
臨床研究結果 |
|
タイトル: |
農薬による症状数と関連する脆弱グループと保護習慣 |
作者: |
Yurie Kobashi, Lihorn Srou, Masaharu Tsubokura, Yoshitaka Nishikawa, Ngy Laymithuna, Songhy Hok, Manabu Okawada |
結果: |
観察された症状数は女性の方が1.16倍多く(P=0.004)、就労期間とともに増加し、年齢とともに減少した。 |
研究結果の掲載: |
|
掲載日: |
Oct/17/2022 |
臨床研究結果 |
|
タイトル: |
カンボジア都市部におけるメタボリックシンドロームに関連する生活習慣要因 カンボジア都市部における |
作者: |
Miharu Tamaoki, Ikumi Honda 1, Keisuke Nakanishi, Maki Nakajima, Sophathya Cheam, Manabu Okawada, Hisataka Sakakibara |
結果: |
結果、カンボジア人のMetSと有意に関連する生活習慣は以下のことが示された。 |
研究結果の掲載: |
International Journal of Environmental Research and Public Health |
掲載日: |
Aug/23/2022 |
臨床研究結果 |
|
タイトル: |
COVID-19がカンボジアの医療ツーリズムに与えた影響からの教訓 |
作者: |
Makoto Kosaka, Yurie Kobashi, Kensuke Kato, Manabu Okawada Masaharu Tsubokura |
結果: |
COVID19の時代、医療ツーリズムの喪失によって多くの患者が影響を受けている。 |
研究結果の掲載: |
|
掲載日: |
Nov/02/2021 |
臨床研究結果 |
|
タイトル: |
カンボジア、プノンペンの私立総合病院を受診する高齢者の経済的負担の不一致: 3年間の横断研究。 |
作者: |
Yurie Kobashi, Khemvitou Sok, Yoshifumi Hayashi, Hong Chhay, Masaharu Tsubokura, Kimhab Chou, Nobukazu Hokamura, Akihiko Ozaki, Yoshitaka Nishikawa, Manabu Okawada |
結果: |
参加者の人口統計学的特徴を表1に示す。 図1に患者の年齢分布を示す。線は2018年のカンボジアの人口 ピラミッドである。0-19歳の割合、 20~59歳、60歳以上の割合は、それぞれ8.22%、53.47%、38.31%であった。38.31%であった。人口減少ノッチは クメール・ルージュ政権下の厳しい戦争の影響を受けた40代前後である。 図2は、各年齢層の参加者数の順次変化を示している。各年齢層の参加者数の順次変化を示す。 図3は10歳ごとのOOPPを示している。 図4-aは3つの年齢群(19歳以下、20~59歳、60歳以上)の男女別OOPPを示している。 |
研究結果の掲載: |
|
掲載日: |
Dec/04/2022 |